
利用料金は「介護保険負担割合証」に記載された負担割合を適用した額となります。
| 介護度 |
5時間以上
6時間未満
|
6上
7時間未満
|
7時間以上
8時間未満
|
| 要介護1 |
522単位 |
540単位 |
604単位 |
| 要介護2 |
617単位 |
638単位 |
713単位 |
| 要介護3 |
712単位 |
736単位 |
826単位 |
| 要介護4 |
808単位 |
835単位 |
941単位 |
| 要介護5 |
903単位 |
934単位 |
1054単位 |
| 入浴介助加算 |
入浴を行った場合 |
40単位/日 |
| 個別機能訓練加算Ⅰロ |
個別機能訓練を行った場合 |
85単位/日 |
| 個別機能訓練加算Ⅱ |
20単位/月 |
| 科学的介護推進体制加算 |
40単位/月 |
| サービス提供強化加算 |
6単位/日 |
| 介護職員処遇改善加算 |
所定単位数の59/1000単位 |
| 介護職員等特定処遇改善加算 |
所定単位数の10/1000単位 |
| 介護職員等ベースアップ等支援加算 |
所定単位数の11/1000単位 |
※1単位=10.14円
| 事業対象者・要支援 1 |
要支援 2 |
| 1672単位/月 |
3428単位/月 |
| 運動器機能向上加算 |
225単位/月 |
| サービス提供体制強化加算 |
事業対象者・要支援1 |
24単位/月 |
| 要支援2 |
48単位/月 |
| 介護職員処遇改善加算 |
所定単位数の59/1000 |
| 介護職員等特定処遇改善加算 |
所定単位数の10/1000 |
| 介護職員等ベースアップ等支援加算 |
所定単位数の11/1000 |
※1単位=10.14円
| 食費 |
昼食代 680円 おやつ代50円 |
| 日常生活費 |
260円/日 |
| その他 |
サブパッド |
40円 |
はくパンツM |
180円 |
| はくパンツL |
200円 |
うす型パット |
31円 |